トランプ関税
3ヶ月連続でトランプ関税の話題となりました。アメリカの関税政策がコロコロと変わるので市場も落ち着きません。米ドル安、米株安、米国債安のトリプル安でトランプ大統領も焦ったのか少しトーンダウンしてとりあえずは少し戻している状況です。脱アメリカの動きも活発になっており今後世界がどうなるか興味深い日々が続きます。2ヶ月前にも書いた通り年前半は混乱が続くと思っているので引き続きアメリカの出方を見守っていきます。
資産状況
メインのネット証券 91.6M

大手証券 19.0M

証券口座合計 110.6M
預貯金 約13.5M
その他(個人年金等)約8.8M
金融資産合計 132.9M
まとめ
マンション管理の方は相変わらずタバコの吸い殻やペットの糞が落ちていますが、それ以外は順調です。金融資産については前月比で▲6.9Mとなりました。しかし関税の問題はピークを過ぎた感がありますので今後は持ち直す気配があります。トランプ大統領が何を言い出すか分からないので予断を許さない状況ですが、やりすぎるといくら米国でもアメリカ国債が売られ信用を無くすという事が身に染みたはずなので今後はマーケットに配慮した政策にシフトしていくのではいかと思っています。最近は証券口座が乗っ取られてボロ株を買われる事件が起きているのでセキュリティにはより気を付けます。
コメント